ブログ

保育参観 雪月星組
7月2日〜4日に雪月星組の保育参観がありました
各クラス 七夕飾りの製作と親子で短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾りました
何にしようかと悩む姿や、すんなり決める子と色んな姿がありました どの願いもきっとお星さまに届きますよ
2024/07/07
雪組さんがプール掃除をしました
今年もゆき組さんがプール掃除をしてくれました 黒い汚れを見つけると力いっぱいゴシゴシゴシゴシ…こっちもまだ汚れてるよ〜の声が聞こえると 一緒に磨こう〜と、協力してピカピカになりました
最後はプール掃除のご褒美に、水遊びをしました
雪組さんありがとう! プール開きはお天気の日にみんなで行う予定です
1人1つずつスポンジを手にゴシゴシ
まだ黒いところあるね もっともっと磨かなきゃ
きれいになったよ
一足先にみずあそび
2024/07/07
ミニ運動会 つぼみ1組さん
ミニ運動会 つぼみ1組(1歳児)
つぼみ1組さんは園内ホールで、ミニ運動会を開催しました
いつもと違う雰囲気に、ドキドキしたりびっくりしたり、中には張りきる子も・・・でも、大好きなおうちの人と楽しく参加していました 来年は大きな体育館デビューです お楽しみに!
よ〜いどん!
六角積木を渡って
好きな色のお魚を選びます
親子ふれあい遊びでは スキンシップを沢山とりながら楽しみました
ごろ〜ん
最後は皆で記念写真
2024/07/07
運動会
6月8日(土)新潟小学校の体育館で運動会を開催しました(2歳児〜5歳児)
当日は欠席者もなくみんな元気いっぱい参加できました 大きな体育館にビックリしていた花組さん おうちの人と離れてドキドキしながらの星組さん 大きなバルーンに力を合わせて取り組んだ月組さん 園生活最後の運動会を全力で楽しんだ雪組さん  どのクラスもとっても輝いていました お家の方々からの声援や大きな拍手が子ども達を輝かせてくれたのかもしれませんね  来年もさらなる成長した姿が見られることでしょう

 
花組さんのかけっこ
雪組さんの応援パフォーマンス 
月組さんのバルーン 綺麗でした
星組さんのダンス 可愛かったよ
ダンシング玉入れは見る人も思わず踊りだしたくなりました
最後まで接戦のリレーかっこよかった
2024/07/07
野菜の苗を植えました ゆき・つき組・ほし組
今年も園庭に野菜の苗を植えました
星組さんは園庭に、雪月組さんはゆいぽーとの畑にさつま芋の苗も植えました
収穫するのを楽しみに、水やりもがんばっています
大きくなるかなぁ?
しっかり土の中に入れて・・・
美味しいおいもできますように
お水もあげて
うまく植えられたかなぁ
たくさんできるといいなぁ
2024/07/07
子ども花まつり
5月10日に『子ども花まつり』を開催しました
新年度になって初めての行事でしたが、みんなとっても楽しんでいました
ののさまのお誕生日をお祝いしました
雪組さんが代表で灌仏しました
礼讃舞
子ども花まつりの踊り
星組さんの『大きくなったらなんになろう』
雪月組さんの歌
2024/07/07
春の風景
春はお天気にも恵まれ、屋外で沢山活動できました
園庭での給食は、気分もよくいつも以上に美味しく食べていました
桜の下で
桜の花びらみぃつけた
ピョンピョンとぶの楽しいね
青空の下でおいしい給食いただきまぁす
外で食べるとおいしいよ〜
パクパクたくさん食べるよ
2024/07/07
令和6年度 職員紹介A
調理担当
フリー保育士
延長保育担当
チーム事務室
2024/04/15
令和6年度 職員紹介@
令和6年度 ディズニーリゾートのように みんなが楽しめ そして丁寧にきめ細やかな保育をしていきたいと思います よろしくお願いいたします
園長先生
ゆき・つき・ほし組
はな組
つぼみ組
2024/04/15
おわかれかい
おわかれ会 
ゆき組さんとのお別れ会では、〇×クイズをして盛り上がったり 在園児からはダンスと各クラスが分担して作った写真たてのプレゼントをおくりました  ゆき組さんからはダンス教室の発表会で踊ったダンスを披露してもらいました 在園児も職員もあまりのかっこよさに感動でした  
今年度最後のバイキング給食ではたくさんおかわりをして お腹いっぱいになっていました


3月23日 卒園式 ゆきぐみさん18人は 無事に勝楽寺こども園から巣立っていきました
在園児のダンスのプレゼント
手作りの写真たてもプレゼントしました
雪組さんからはダンスのプレゼント かっこよかったです
給食は全クラスでバイキング
たくさん食べました
卒園式
2024/04/15