花組さん 最近の遊びの様子
新春かるた大会
新春かるた大会
1月12日に恒例の新春かるた大会がありました。雪月星花組さんは、クラス内で2〜3チームに分かれて対戦しました。つぼみ組さんは今年の干支『辰』のお面をつけてオープニングに応援ダンス ♫愛のしるし♫ を踊り盛り上げてくれました。ダンスの後はかるたの見学をしていたつぼみ組さんでした。 『はいっ!』と元気な声で絵札をとったりお手付きをして 両手を頭にのせて一回お休みしたり…ルールは年齢ごとに違いはありますが、取れても取れなくても皆 楽しそうでした。悔しくて涙を流してしまう子もいましたが、『次 がんばる!』と次へ向けての意欲をみせていました。
1月12日に恒例の新春かるた大会がありました。雪月星花組さんは、クラス内で2〜3チームに分かれて対戦しました。つぼみ組さんは今年の干支『辰』のお面をつけてオープニングに応援ダンス ♫愛のしるし♫ を踊り盛り上げてくれました。ダンスの後はかるたの見学をしていたつぼみ組さんでした。 『はいっ!』と元気な声で絵札をとったりお手付きをして 両手を頭にのせて一回お休みしたり…ルールは年齢ごとに違いはありますが、取れても取れなくても皆 楽しそうでした。悔しくて涙を流してしまう子もいましたが、『次 がんばる!』と次へ向けての意欲をみせていました。
2024/01/15
星組 福笑いに挑戦!
星組さんが、福笑いに挑戦しました。色んな顔ができて、みんな大笑い(*^-^*)
今年も楽しく過ごせそうです
福笑いまでの過程をドキュメンテーションにしました。ご覧ください
今年も楽しく過ごせそうです
福笑いまでの過程をドキュメンテーションにしました。ご覧ください
2024/01/15
スケート体験行ってきました
スケート体験行ってきました ゆき・つき組 12月13日・15日
アイスアリーナへスケート体験に行ってきました。初めて滑る月組さんはドキドキしながらスケート靴を履き、『立てるかなぁ?』と少々不安顔…リンクへはハイハイスタイルで入っていき氷上をハイハイするところからスタート。転び方、立ち上がりの練習を繰り返すうちに、みるみる上達‼ 雪組さんは昨年経験している子がほとんどのこともあり、すぐに思い出すことができさすがでした。2日目になると、雪月組共に転んでも笑顔で立ち上がったり、上手に歩いたり滑ったりと楽しむ姿が見られました。そして、最後は『楽しかった』『もっと滑りたい』と話していた子ども達でした。
来年も楽しみですね。
アイスアリーナへスケート体験に行ってきました。初めて滑る月組さんはドキドキしながらスケート靴を履き、『立てるかなぁ?』と少々不安顔…リンクへはハイハイスタイルで入っていき氷上をハイハイするところからスタート。転び方、立ち上がりの練習を繰り返すうちに、みるみる上達‼ 雪組さんは昨年経験している子がほとんどのこともあり、すぐに思い出すことができさすがでした。2日目になると、雪月組共に転んでも笑顔で立ち上がったり、上手に歩いたり滑ったりと楽しむ姿が見られました。そして、最後は『楽しかった』『もっと滑りたい』と話していた子ども達でした。
来年も楽しみですね。
2024/01/15
おたのしみ発表会F
雪組
稚児 礼讃舞
劇 スイミー
合奏 ツバメ
歌 世界が一つになるまで
雪組さんでは、みんなの馴染みのある音楽や物語の中から全ての演目を子ども達と 話し合って決めました。劇では『スイミーがやりたい!』で大盛り上がり‼ 絵本を読む中で一番・二番にやりたい役を考えてもらい、友達と話し合いジャンケンをして決めました。声出しから練習を始め、本番にのぞんだ子ども達。とてもかっこよかったですね♡ そして、今年は背景も子ども達みんなで力を合わせて作りました。『楽しかった』『また背景作りたい』と積極的に取り組んでくれました。発表会が終わってもお部屋では歌を歌ったり友達とセリフを言い合ったりと発表会気分が消えない子ども達でした。
稚児 礼讃舞
劇 スイミー
合奏 ツバメ
歌 世界が一つになるまで
雪組さんでは、みんなの馴染みのある音楽や物語の中から全ての演目を子ども達と 話し合って決めました。劇では『スイミーがやりたい!』で大盛り上がり‼ 絵本を読む中で一番・二番にやりたい役を考えてもらい、友達と話し合いジャンケンをして決めました。声出しから練習を始め、本番にのぞんだ子ども達。とてもかっこよかったですね♡ そして、今年は背景も子ども達みんなで力を合わせて作りました。『楽しかった』『また背景作りたい』と積極的に取り組んでくれました。発表会が終わってもお部屋では歌を歌ったり友達とセリフを言い合ったりと発表会気分が消えない子ども達でした。
2024/01/10
おたのしみ発表会E
月組
遊戯 ♫愛のしるし♫
遊戯 ♫おジャ魔女カーニバル♫
合奏 ♪崖の上のポニョ♪
歌 ♪あおいそらにえをかこう♪
お遊戯の2曲は子ども達が選曲し、2曲ともサビをみんなで踊ってみてどちらを踊りたいか決めました。最初の練習からノリノリで踊る子、はじめは様子を見ている子と様々でした。「今日は踊る?」と張り切る子、「今日はちょっとだけガンバル」と目標を決める子…子ども達のペースを大切にしながら練習を進めてきました。当日には全員がそろって可愛く踊ることができました♡発表会が終わった今でも曲が流れると自然と体が動いちゃう月組さんです。
遊戯 ♫愛のしるし♫
遊戯 ♫おジャ魔女カーニバル♫
合奏 ♪崖の上のポニョ♪
歌 ♪あおいそらにえをかこう♪
お遊戯の2曲は子ども達が選曲し、2曲ともサビをみんなで踊ってみてどちらを踊りたいか決めました。最初の練習からノリノリで踊る子、はじめは様子を見ている子と様々でした。「今日は踊る?」と張り切る子、「今日はちょっとだけガンバル」と目標を決める子…子ども達のペースを大切にしながら練習を進めてきました。当日には全員がそろって可愛く踊ることができました♡発表会が終わった今でも曲が流れると自然と体が動いちゃう月組さんです。
2024/01/04
おたのしみ発表会C
花組さん
劇あそび『だいじょうぶ?ドテッ』
遊戯 ♪ドンスカパンパンおうえんだん♪
昨年度はお返事とお遊戯に挑戦しましたが、今年度は劇あそびとお遊戯に挑戦! 劇あそびは春から楽しんでいた手遊びを題材に、子どもたち自身が好きな動物を選びました。練習の時から「だいじょうぶ?ドテッするよ〜」と声を掛けると自分の帽子やお面をかぶってやる気満々の子ども達でした(*^^*) 最初はステージで固まっていた子も少しずつ踊ったり名前が言えるようになったりと成長していく姿を見ることができました。その姿に喜びを感じ、さすが花組さんだなぁと感心しました。お家の方々の応援の中で立派に発表することができました。
とってもかわいかったよ 花組さん♡
劇あそび『だいじょうぶ?ドテッ』
遊戯 ♪ドンスカパンパンおうえんだん♪
昨年度はお返事とお遊戯に挑戦しましたが、今年度は劇あそびとお遊戯に挑戦! 劇あそびは春から楽しんでいた手遊びを題材に、子どもたち自身が好きな動物を選びました。練習の時から「だいじょうぶ?ドテッするよ〜」と声を掛けると自分の帽子やお面をかぶってやる気満々の子ども達でした(*^^*) 最初はステージで固まっていた子も少しずつ踊ったり名前が言えるようになったりと成長していく姿を見ることができました。その姿に喜びを感じ、さすが花組さんだなぁと感心しました。お家の方々の応援の中で立派に発表することができました。
とってもかわいかったよ 花組さん♡
2024/01/04